東急と富士急好きのTopMansan

どうもTopMansanです!2016年4月2日京王全線完乗/2017年6月18日小田急全線完乗/2017年9月16日東急全線完乗/2018年3月30日東京の地下鉄全線完乗/2018年8月16日富士急初乗車/2018年12月7日以降概ね月1で山梨県/2019年7月6日相鉄全線完乗/2019年5月19日から9月7日までに改めて東京の地下鉄全線乗車/2020年2月23日西武全線完乗/2020年8月15日京成全線完乗

12/28(火)の乗車電

12/28(火)の乗車電です。



576E
E231系(ケヨMU33編成)
南越谷~西国分寺
青春18きっぷの旅です。この編成は元ミツB18編成で、中央線・総武線から武蔵野線への転属に伴い機器更新されました。






697T
209系(トタ82編成)
西国分寺~高尾
ちょうど209系1000番台の時間でした。千代田線直通(常磐線各駅停車)からの転属時に機器更新しなかったのは衝撃的でしたね…。多摩川も撮りました。
https://twitter.com/8107F_TRTA/status/1475797331253788673?s=20


525M
211系(ナノN603編成)
高尾~大月



9レ
富士急6000系(6003編成・元205系ケヨ27編成)
大月~都留文科大学前
この編成はリサとガスパールトレインとなっています。富士急特急フリーきっぷを買いました。


都留文前の駅舎を撮りました。




都留文科大学前駅付近の踏切及びE353系(モトS207編成)の富士回遊7号を撮りました。


702レ(富士山ビュー特急2号)
富士急8500系(X1編成)
都留文科大学前~大月
371系"あさぎり"の富士山ビュー特急です。せっかくなので特急にも乗りました。



大月でE353系を撮りました。大月でかいじ11号(モトS110編成)と富士回遊11号(モトS206編成)の切り離しを行います。




437M
211系(ナノN609編成)
大月~甲府
勝沼ぶどう郷発車直後に旧駅名の"かつぬま"(1993年4月1日に勝沼駅から勝沼ぶどう郷駅に改称)の駅名標を撮りました。あと塩山駅ホームにある"日本最古の日の丸のあるまち まちはみんなの宝物"の石碑を撮りました。


甲府駅前でほうとうを食べました。







335M
211系(ナノN606編成)
甲府小淵沢
甲府では女性運転士同士の交代がありました。日野春E353系の量産先行車(モトS101編成)を撮りました。



小淵沢E353系(モトS209編成+モトS120編成)のあずさ34号を撮りました。約6分遅延していました。





231D
キハE200系(キハE200-3)
小淵沢清里
1年以上振りに小海線に乗りました。2両編成で小淵沢寄りにキハE200-1を連結しています。キハE200系は3両のみが製造され、2007/7/31に営業運転を開始しました。世界初の営業運転となったハイブリッド気動車です。
https://twitter.com/8107F_TRTA/status/1475807903609417734?s=20


清里駅山梨県最北端の駅で、山梨県内の駅で最も標高が高い駅でもあります。(標識には標高1274m+694mmと記載されています)




清里駅前に保存されているSL(C56 149)を撮りました。



232D
キハ110系(キハ110-121)
野辺山〜小淵沢
2両編成で、小諸寄りにキハ110-116を連結しています。




小淵沢駅の改札外に出て凧や羽子板、門松などを撮りました。駅舎も撮りました。




552M
211系(ナノN321編成)
小淵沢~大月
甲府までは女性運転士でした。(ナノN606編成による335M列車を甲府まで運転していた女性運転士と同じ人です)6両編成で後ろにナノN322編成を連結しています。塩山でかいじ48号(モトS102編成)と緩急接続しました。



33レ
富士急6000系(6701編成・元205系ハエ85編成←ヤテ13編成)
大月~月江寺
富士急行線開業90周年記念車両です。富士急ハイランド駅60周年記念ヘッドマークが掲出されています。月江寺駅山梨県民の日だった11/20(土)にも下車しています。




38レ
富士急6000系(6003編成・元205系ケヨ27編成)
月江寺~大月
再度リサとガスパールトレインに乗りました。途中の葭池温泉前~寿で異音感知のため緊急停車し安全確認を実施しました。鹿と接触したことが原因と判明しました。三つ峠時点で約10分の遅延がありましたが行き違いのため元々都留市駅で長時間停車するため都留市時点では定刻どおりとなりました。(都留市では中央本線の通勤快速(E233系のトタH56編成のうちの4両)と行き違い)



2190M~2190T
E233系(トタT5編成)
大月~立川
中央特快東京行きです。大月3番線で折り返す列車でした。本日は12時間以上にわたって山梨県で過ごしました。


2156T
E233系(トタT9編成)
立川~西国分寺
青梅線からの直通列車です。



2171E
E231系(ケヨMU2編成)
西国分寺~南越谷
この編成は4号車を除く7両が元ミツB22編成です。(4号車のサハE231-14は元ミツB5編成)