4/16(土)の乗車電です。
727E
E231系(ケヨMU17編成)
南越谷~南船橋
この編成は元ミツB39編成で、中央線・総武線時代に機器更新されました。
803A
209系(ケヨ34編成)
南船橋~蘇我
京葉線209系500番台に当たりました!ただ、約4分の遅延が発生していました。建設中の幕張豊砂駅を撮りました。
https://twitter.com/8107F_TRTA/status/1515119953166303238?s=20
蘇我で209系(マリC617編成(元ウラ58編成)の外房線・東金線及びマリC403編成(先頭車は元ウラ33編成で中間車は元ウラ73編成)の内房線)を撮りました。
1053M(わかしお3号)
255系(マリBe-05編成)
蘇我~安房鴨川
令和4年度では初の255系乗車です。大網到着時にビューチャイムを収録しました。勝浦~鵜原と安房天津~安房鴨川で海(太平洋)を撮りました。
https://twitter.com/8107F_TRTA/status/1515130104103399425?s=20
2130M
E131系(マリR10編成)
安房鴨川~浜金谷
内房線の木更津行きです。4両編成で後ろにマリR08編成を連結しています。太海~江見、和田浦~南三原(みなみはら)で海(太平洋)を撮りました。千倉駅は千葉県最南端の駅です。館山は弟が10年ほど前に行ったところです。浜金谷でE131系80番台(マリR11編成)と行き違いました。
浜金谷駅の駅舎を撮りました。
東京湾フェリーに乗りました。これで8枚綴りの回数券は使い切りました。しらはま丸でした。
久里浜駅までバスに乗りました。
久里浜駅の駅舎を撮りました。
1482H
E217系(クラY-138編成)
久里浜~逗子
グリーン車非連結の4両編成です。横須賀線の久里浜~逗子では日中は4両編成メインとなります。
2540Y
E231系(ヤマU528編成)
逗子~池袋
湘南新宿ラインの宇都宮行きです。15両編成で前にE233系3000番台(コツE-63編成)を連結しています。
1566F
E233系(ハエ133編成)
池袋~新木場
りんかい線直通の埼京線快速です。
1748E
209系(ケヨM81編成)
新木場~南越谷
この編成は元ミツC506編成←ラシ56編成です。菱形パンタグラフが特徴の編成です。