東急と富士急好きのTopMansan

どうもTopMansanです!2016年4月2日京王全線完乗/2017年6月18日小田急全線完乗/2017年9月16日東急全線完乗/2018年3月30日東京の地下鉄全線完乗/2018年8月16日富士急初乗車/2018年12月7日以降概ね月1で山梨県/2019年7月6日相鉄全線完乗/2019年5月19日から9月7日までに改めて東京の地下鉄全線乗車/2020年2月23日西武全線完乗/2020年8月15日京成全線完乗

5/28(土)の乗車電

5/28(土)の乗車電です。


723E
E231系(ケヨMU12編成)
南越谷~新松戸
この編成は元ミツB25編成で、武蔵野線転属時に機器更新されました。


713S
メトロ16000系(16120編成)
新松戸~我孫子
原発我孫子行きです。常磐線各駅停車(千代田線直通)ですが土曜休日は我孫子までの直通となっています。(取手発着は平日のみとなりました)


835M
E231系(マト133編成)
我孫子~成田
5両編成の成田線我孫子支線です。3/12(土)のダイヤ改正我孫子駅2番線折り返しから4番線折り返しに変更されました。


2437M
209系(マリC415編成)
成田~松岸
この編成は先頭車が元ウラ21編成で中間車が元ウラ30編成です。成田線にあたる区間の東端である松岸駅で下車しました。


松岸で209系(マリC621編成、元ウラ69編成)の総武本線を撮りました。


松岸駅の駅舎を撮りました。


337M
209系(マリC622編成)
松岸~銚子
総武本線からの列車です。この編成は元ウラ57編成のうちの6両です。



23レ
銚子電気鉄道2000系(デハ2002号車)
銚子〜犬吠
伊予鉄道800系←京王帝都電鉄2010系です。デハ2000形とクハ2500形の2両編成となっています。銚子寄りのデハ2000形はかわいい前面スタイルで、外川寄りのクハ2500形は京王5000系タイプのいかつい顔となっています。この編成は2022年1月下旬に故障したため一部列車が運休(デハ2001+クハ2501の1編成のみで運行)となっていましたが2/2(水)に復旧しました。



犬吠駅売店で本日新発売のめんたい味のまずい棒を買いました。犬吠駅の駅舎も撮りました。



24レ
銚子電気鉄道2000系(クハ2502号車)
犬吠~笠上黒生
今度は外川寄りの車両に乗りました。銚電で唯一列車交換が可能な駅で下車しました。



桃太郎電鉄ではお馴染みの貧乏神を撮りました。




25レ
銚子電気鉄道2000系(デハ2002号車)
笠上黒生〜君ヶ浜
今度は君ヶ浜駅で下車しました。錆びた駅名標も撮りました。





君ヶ浜駅と言えば猫の"きみちゃん"でした。(2016/8に天国へと旅立ったそうです)







26レ
銚子電気鉄道2000系(クハ2502号車)
君ヶ浜~本銚子
今度は本銚子駅も訪問しました。







27レ
銚子電気鉄道2000系(デハ2002号車)
本銚子〜西海鹿島
最後は西海鹿島駅で下車しました。これで銚電の駅はすべて降りたことになります。


28レ
銚子電気鉄道2000系(クハ2502号車)
西海鹿島~銚子
銚子に戻りました。写真はデハ2002号車側です。


銚子で209系(マリC608編成、元ウラ45編成)の成田線を撮りました。


銚子駅前の名代そば桔梗屋味噌煮込みうどんを食べました。



454M
209系(マリC405編成)
銚子~水郷
この編成は先頭車が元ウラ19編成で中間車が元ウラ72編成です。






水郷駅は中世ヨーロッパ風の駅舎が特徴的な駅です。跨線橋からは住宅と田園風景が広がっています。




2457M
209系(マリC444編成)
水郷~椎柴
ゾロ目の編成番号で、クハの番号が2111と1が3連続している点も特筆されます。クハ209-33改めクハ209-2111の番号も撮りました。この編成は元マリC611編成←ウラ32編成です。






風車や駅名標を撮りました。成田線の駅ではSL仕様の駅名標が使われています。


460M
209系(マリC623編成)
椎柴~成田
この編成は元ウラ61編成のうちの6両です。


882M
E231系(マト123編成)
成田~我孫子
こちらも5両編成の成田線我孫子支線です。


1930S
メトロ16000系(16127編成)
我孫子~新松戸
小田急小田原線内急行の本厚木行きです。


1940E
209系(ケヨM77編成)
新松戸~南越谷
この編成は元ミツC511編成←ラシ61編成で、最後まで中央線・総武線に残った209系500番台です。