東急と富士急好きのTopMansan

どうもTopMansanです!2016年4月2日京王全線完乗/2017年6月18日小田急全線完乗/2017年9月16日東急全線完乗/2018年3月30日東京の地下鉄全線完乗/2018年8月16日富士急初乗車/2018年12月7日以降概ね月1で山梨県/2019年7月6日相鉄全線完乗/2019年5月19日から9月7日までに改めて東京の地下鉄全線乗車/2020年2月23日西武全線完乗/2020年8月15日京成全線完乗

5/29(日)の乗車電

5/29(日)の乗車電です。



632E
E231系(ケヨMU22編成)
南越谷~西国分寺
この編成は元マト118編成で、1号車の電気連結器が特徴的な編成です。中央線・総武線から常磐線快速に転属後に機器更新が実施されました。(4号車は元ミツB22編成のサハE231-65でほかの7両は元ミツB20編成で5号車はサハE231-59)後に武蔵野線に転属しました。(サハE231-58とサハE231-60が2020/8/18(火)付けで廃車になっている)


725T
E233系(トタT40編成)
西国分寺~豊田
中央本線の八王子行きです。


791T
E233系(トタT8編成)
豊田~高尾
中央本線グリーン車組み込み準備のため組み換えが行われた編成です。中央特快高尾行きです。



527M
211系(ナノN606編成)
高尾~大月



大月でE353系のかいじ7号(モトS112編成)と富士回遊7号(モトS207編成)を撮りました。大月までは12両編成で一緒に走ります。






11レ
富士急6000系(6701編成・元205系ハエ85編成←ヤテ13編成)
大月~月江寺
富士急行線開業90周年記念車両です。都留市で元371系の富士山ビュー特急と行き違いました。三つ峠~寿で富士山を撮りました。



月江寺駅の駅舎を撮りました。窓口の営業時間の案内も撮りました。




1456M
211系(ナノN327編成)
月江寺~十日市場
富士急行線内でJR車に乗りました。中央本線直通の高尾行きです。





171レ
富士急6000系(6501編成・元205系ケヨ22編成←ヤテ11編成)
十日市場~葭池温泉前
マッターホルン号でした。三つ峠で元小田急20000系"RSE"のフジサン特急と行き違いました。駅舎すらない質素な駅で下車しました。




14レ
富士急6000系(6702編成・元205系ハエ81編成←ヤテ8編成)
葭池温泉前~赤坂
この編成は"NARUTO×BORUTO 富士 木の葉隠れの里"編成となっています。



15レ
富士急6000系(6002編成・元205系ケヨ26編成←ヤテ3編成)
赤坂~東桂
205系の量産先行車です。側窓が2段式になっている田の字型窓が特徴的であるほか、ドアエンジンが201系と同等のものになっています。






174レ
富士急6000系(6501編成・元205系ケヨ22編成←ヤテ11編成)
東桂~上大月
171レの折り返しです。東桂でE257系5500番台(オオOM-53編成、元マリNB-10編成)の富士回遊91号を撮りました。



上大月を通過するE233系(トタ青661編成)の臨時快速河口湖行きを撮りました。コンサート開催のための列車だそうです。トタ青661編成ですが富士吉田寄りのクハE232-519以外の5両は踏切事故の影響で代替製造されました。


16レ
富士急6000系(6701編成・元205系ハエ85編成←ヤテ13編成)
上大月~大月
11レの折り返しです。(河口湖駅には2時間近く留置されます)






173レ
富士急6000系(6501編成・元205系ケヨ22編成←ヤテ11編成)
大月~寿
174レの折り返しです。三つ峠で元小田急20000系"RSE"のフジサン特急と行き違いました。



22レ
富士急6000系(6702編成・元205系ハエ81編成←ヤテ8編成)
寿~田野倉
再び"NARUTO×BORUTO 富士 木の葉隠れの里"編成に乗りました。


田野倉駅の駅舎を撮りました。



21レ
富士急6000系(6702編成・元205系ハエ81編成←ヤテ8編成)
田野倉~都留文科大学前
22レの折り返しです。


都留文科大学前駅の駅舎を撮りました。2004/11/16(火)に開業した新しい駅です。




24レ
富士急6000系(6701編成・元205系ハエ85編成←ヤテ13編成)
都留文科大学前~大月
富士急行線開業90周年記念車両で大月に戻りました。都留市で元小田急20000系"RSE"のフジサン特急と行き違いました。



5135M(かいじ35号)
E353系(モトS118編成)
大月~甲府
東京発の特急です。甲府駅駅名標も撮りました。山梨県甲府は松本(長野県)との結び付きが強いですが甲府駅から松本駅までは80km以上離れています。


甲府の郷土料理信玄でほうとうを食べました。


539M
211系(ナノN608編成)
甲府~韮崎



韮崎でE353系(モトS210編成+モトS115編成)のあずさ50号(千葉行き)を撮りました。俗に"千葉あずさ"と呼ばれています。




韮崎駅前で富士山及び駅舎を撮りました。


韮崎でE353系(モトS113編成)のあずさ41号松本行きを撮りました。上り列車が新府~韮崎で鹿と衝突したため約21分の遅延が発生しました。


442M
211系(ナノN612編成)
韮崎~甲府
新府~韮崎で発生した鹿との衝突事故の当該編成です。韮崎駅時点で約28分の遅延が発生していました。


3152M(かいじ52号)
E353系(モトS117編成)
甲府~新宿
始発から終点まで乗りました。接続の関係で甲府駅時点では約13分の遅延でしたが新宿駅到着は僅か約6分の遅延でした。


2083K
70000系(東臨9編成)
新宿~武蔵浦和
新宿始発の埼京線です。こちらも始発から終点まで乗りました。りんかい線の車両も車両使用料相殺のためJR線内のみで運転されることが多いです。


2047E
209系(ケヨM83編成)
武蔵浦和~南越谷
この編成は元ミツC509編成←ラシ59編成です。武蔵野線転属時に機器更新された209系500番台で、菱形パンタグラフとなっています。