東急と富士急好きのTopMansan

どうもTopMansanです!2016年4月2日京王全線完乗/2017年6月18日小田急全線完乗/2017年9月16日東急全線完乗/2018年3月30日東京の地下鉄全線完乗/2018年8月16日富士急初乗車/2018年12月7日以降概ね月1で山梨県/2019年7月6日相鉄全線完乗/2019年5月19日から9月7日までに改めて東京の地下鉄全線乗車/2020年2月23日西武全線完乗/2020年8月15日京成全線完乗

10/26(土)の乗車電

10/26(土)の乗車電です。

f:id:TopMansan:20191026232222j:plain
B1228S
メトロ13000系(13135編成)
新田〜新越谷

f:id:TopMansan:20191026232245j:plain
1377E
E231系(ケヨMU12編成)
南越谷〜新松戸
元ミツB25編成です。北朝霞西浦和を走行中に異常な音を感知したため約15分遅れでした。

f:id:TopMansan:20191026232309j:plain
f:id:TopMansan:20191026232331j:plain
f:id:TopMansan:20191026232352j:plain
f:id:TopMansan:20191026232418j:plain
f:id:TopMansan:20191026232447j:plain
f:id:TopMansan:20191026232510j:plain
f:id:TopMansan:20191026232537j:plain
64レ
総武流山電鉄5000系(5003編成・あかぎ)
幸谷〜馬橋
西武101系の277編成です。流鉄では編成ごとに名前が付いています。流鉄ではICカードが使えません。不便ですよね…。クモハ278(→クモハ5103)の運転台も撮りました。抑速機能付きSMEE-Dブレーキで、左のアクセルを右に回すことで抑速運転となります。(西武秩父線の勾配対策のために併設されていますが流鉄では基本的に使わないそうです)

f:id:TopMansan:20191026232559j:plain
f:id:TopMansan:20191026232623j:plain
f:id:TopMansan:20191026232645j:plain
f:id:TopMansan:20191026232710j:plain
1418K〜A1419K
E233系(マト5編成)
馬橋〜代々木上原
松戸で新京成8000形(8512編成)が停車していたので慌てて撮りました。現在新京成でピンクじゃない車両は8512編成が唯一だそうです。新型車両80000形が竣工したため、8000形(8512編成と8518編成)の今後が注目されます。
10/12(土)より上原2・3番のホームドアの使用を開始しました。(同日半蔵門線東武伊勢崎線の押上のホームドアも使用開始)8/30(金)の時点では上原2番にホームドアが設置されていましたが上原3番は未設置でした。

f:id:TopMansan:20191026232733j:plain
B1623S
メトロ16000系(16137編成)
代々木上原〜北千住
マンロクのラスナンの運用を調べて乗りました。遊園始発の小田急線内準急我孫子行きです。
この編成は2018/11/11(日)の千代田線6000系の最終営業運行列車の1本前を走ったことで有名です。最終営業運行に使われた6102編成(1970年川崎重工業製)は現在も新木場で10両で保存されています。

f:id:TopMansan:20191026232800j:plain
3507レ
東武10000系(11608×6)
北千住〜草加
2004/12/11から2016/3/25まで小田急にも区間準急がありましたね。(小田急区間準急は新宿〜下北沢〜梅ヶ丘のみ速達運転し、梅ヶ丘以西は各駅に停車していた(下北沢以西では世田谷代田以外の各駅に停車していた)もので複々線化工事に伴い梅ヶ丘以東では待避できなくなったため梅ヶ丘以東を速達化した各停という性格を持つ列車だった)

f:id:TopMansan:20191026232825j:plain
B1620S
メトロ13000系(13131編成)
草加〜新田